TOKYO CALLINGでね。

はじめてのフェス(ライブサーキット)。
ということでTOKYO CALLINGに参加しました!ぼっち参戦!
ただの記録と感想なので、悪しからず。

12:10-12:40
【嘘とカメレオン】
絶対に見たい!と決めていたバンドの一つ。
MVが鮮烈だったからとても気になっていた。
楽器隊がうますぎてドン引き。ボーカルのチャムさんは教祖みたいなカリスマ性を持ってたけど声がキンキンしていてスピーカーの前にいた俺の鼓膜は死にかけた。でも伸ばした手をチャムさんが触ってくれたので全部チャラ。むしろお釣りくる。

13:20-13:50
【ヒステリックパニック】
ハロスリのために早めに入って見た。
あんまり聴いたことないバンドだったけどボーカルの声づかいは天才的だった。超高音スクリームからガテラルまで使いこなしていたし、パフォーマンスも力強かった。「偏差値低くしてこーぜ!」と連呼された結果、偏差値が3になった。


14:20-14:50
【HelloSleepwalkers】
2列目に潜り込み、ギターボーカルのシュンタロウさんを凝視。あの髪型にしようかな、とか考えてた。
ライブは期待通り、バチバチにかっこよかった。
けど、『午夜の待ち合わせ』の裏拍になるとこ、本家ですら上手くいってなくてなんか笑ってしまった。やっぱり難しいんだ…。


15:40-16:10
【二人目のジャイナ】
この時間帯、知っているアーティストがあまりなかったから、ふらりと気ままに入ってみた。
結果、これが大正解だった。
アルトサックスとトロンボーンを従えた7人組(?)が俺の体をゆるやかに揺らしてくれる。ファンクっぽさのある厚い音楽。自然と笑顔になり、ゆるゆる踊っている…。楽しい…。
とっっても、印象に残った。


16:20-16:50
【バンドじゃないもん】
友人がカラオケで歌ってたからライブを見てみることに。
アイドルのライブに行ったことなかったから結構面白かった。ほとんど最後列で見てたんだけど、一番後ろのちょっとしたスペースで女の子二人が踊ってた。なんか感想言ってあげれば良かったのかな。


17:00-17:30
【BRADIO】
とっても楽しかった。パーティーだった。代表曲しか知らなかったけど楽しかった。
ボーカルの人の声、すごく良いな…。バンドとしても嘘みたいな安定感。すげえええ!


18:00-18:30
【感覚ピエロ】
今回のライブサーキットの最大のお目当ての一つ。
「おっぱい」を叫ぶために行ったみたいなとこある。いや、それは言い過ぎた。
ボーカル、横山さんの声が好きだし煽り方、曲調、どれを取っても大好きだった。

19:00-19:30
【忘れらんねえよ】
柴田さん自体がもう大好きなので今日見れて本当に良かった。
『バンドやろうぜ』を一曲目に持ってきてくれたのが嬉しくて、そこですでに泣きそうになったし、『ばかばっか』では散々笑ったし、ラスト二曲は本当に名曲で泣いてしまった。あれ、俺こんなに涙もろかったっけ。今日のMVPだ…。


19:30-20:00
【Saucy dog】
『いつか』という代表曲が大好きなので見たかったバンドの一つ。
忘れらんねえよが時間を押していて、ちょっと離れたライブハウスでやっていたSaucy dogは半分しか見られなかった。
でも『いつか』は聴けた。やっぱり、良かった。
"君の見る景色を全部
僕のものにしてみたかったんだ
君を忘れられんなぁ"


20:20-20:50
【ROOKiEZ is PUNK'D】
高校生の時、少ない小遣いを叩いてアルバムを買ったバンド。未だに俺の部屋にはその時の特典写真が貼られている。
ファンがあまり好きではなかったけど、相変わらずかっこよかった。

21:30-22:00
【SIX LOUNGE】
色気。もう、色気。年下なのに声の色気が半端じゃない。弱冠20歳にしてスリーピースバンドとしての完成形の一つを作り上げてるみたいなとこある。超かっこいい。
自分が歌うときにもあーいう格好良さを目指したいなと思うね。飛び散る汗さえセクシー。嗚呼。

………………………
渋谷の街に音楽が溢れていたこの日、俺は確かに目一杯楽しんで刺激を受けた。
早稲田祭、クリスマスライブ、追いコンライブ、と限られた機会ではあるけれど、自分自身も全力で演奏していきたいなと思いました。
行ってよかった!

そんなんだけど、イノウエは。

つれづれなるままに!ひぐらし!

0コメント

  • 1000 / 1000